-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
163,音楽家の話を聞いて
音楽の作曲の話を聞いていると人々の心に残る曲ができた時の話のほとんどは頭の中から聞こえてきたのを書き留めたと言われます。自分の意思で考えたのではないというのです。勝手に曲が頭の中を流れてくると言われるのです。また、発明や発見、アイデアなども努力しても行きg詰まって諦めた時にひらめきを得たと言われるのを聞きます。自分で一生懸命考えても思いつかないことが浮かんできたと言われるのです。なぜでしょう?考えたことありますか?このような質問に科学的に説明を求めると分からないでしょうし、答えたとしても証明できる答えとは言えない非科学的な答えになるでしょう。同じことが施術をしていると現在の科学の最先端と言われる医療にはたくさんあるのを感じています。それは多くの患者さんの人生にとって不幸になると思うのですが患者さんもそれを選んだのですから仕方ないですね。現在は科学的と言われると盲目的に信じる時代なので、、、